
1 名前 : くるみ 投稿日 : 2010年01月15日(金) 18時44分21秒 ID:gRdEpUow
L&Mに対する過払い請求、任意では返還額が低すぎて話にならないので訴訟を起こしましたが。
しかし、提訴後も向こうが提示してくる案は提訴前とほとんど変わらず。
この会社についていろいろ検索してみたところ資力が乏しく、判決をとったところで強制執行かけても空振りとなってしまうような感じで、訴訟上和解するしかないのかなと考えています。
訴訟上の和解については、和解調書によるものと和解に代わる決定があるようですが、裁判所に尋ねたところ和解に代わる決定は半年も先の返還には出さないと言われました。
和解調書によるものは原告・被告の双方が出頭することが必要と聞いていましたが、被告は出頭することはありえません。
こんな場合は裁判外で和解して訴訟を取り下げるしかないのでしょうか?
半年後から5ヶ月にわたっての分割返還で合意できそうなのですが。。。
L&Mに対する過払い請求、任意では返還額が低すぎて話にならないので訴訟を起こしましたが。
しかし、提訴後も向こうが提示してくる案は提訴前とほとんど変わらず。
この会社についていろいろ検索してみたところ資力が乏しく、判決をとったところで強制執行かけても空振りとなってしまうような感じで、訴訟上和解するしかないのかなと考えています。
訴訟上の和解については、和解調書によるものと和解に代わる決定があるようですが、裁判所に尋ねたところ和解に代わる決定は半年も先の返還には出さないと言われました。
和解調書によるものは原告・被告の双方が出頭することが必要と聞いていましたが、被告は出頭することはありえません。
こんな場合は裁判外で和解して訴訟を取り下げるしかないのでしょうか?
半年後から5ヶ月にわたっての分割返還で合意できそうなのですが。。。
>>続きを読む
スポンサーサイト
